視界がぼやける夕方におすすめ!目を触らずスッキリする簡単ケア

セルフケア

パソコンやスマホを見続けた夕方、
「視界がぼや~っとしてきた」
と感じること、ありませんか?

つい目をこすりたくなるものの、
アイメイクが気になったり、
目に負担をかけてしまったり…。

そんなときにおすすめしたいのが、
目を触らずにリフレッシュできる
簡単なケア方法
です。

今回は、耳と後頭部をマッサージして
視界がクリアになる方法をご紹介します!
これらは姿勢改善にも役立つので、
ぜひ試してみてください。

原因と改善するための考え方

頭部は緊張すると
目元を引っ張ってしまいます。
血行不良になったり、
まばたきが浅くなったり。

目に力を与える血流とまばたきの質が
落ちてしまうのです。

逆を言えば、その緊張をとれば、
血行がよくなり、自然なまばたきになり、
目元に余裕が生まれて
目の不快感も改善する
というわけです。

マッサージの方法

では、マッサージの方法をみていきましょう。

①耳の緊張を引っ張ってやわらげる。

以下の動作を5秒キープで3回ずつ、
肘を横に張った状態で行いましょう。

①耳の上部を上に引っ張りましょう。
②耳の真ん中を左右に軽く引きます。
③耳たぶを軽く下に引っ張ります。

耳にはたくさんのツボが集まっているので、
この動作だけでも血流が良くなり、
目の疲れが和らぎます。


肘を横に張ることで、
肩甲骨まわりがストレッチされて、
姿勢改善にもなりますよ。

②耳の周りと後頭部の緊張をほぐしてとる

手を指を開いたお椀の形にして、
耳の周りを指で触れてみましょう。
指先でやさしく円を描くように
マッサージします。

よく動くようになったら、
耳の後ろから後頭部に向けて、
同じようにマッサージします。

首の付け根にあるくぼみも
親指を入れてゆっくりマッサージすると、
さらにスッキリ感を感じられます。

このマッサージは、血流を促し、
目の疲れだけでなく頭全体のだるさも
解消してくれます!

まとめ

いかがですか?まず耳の緊張をとってから
集中的にマッサージすることで、
マッサージ効果があがりますよ。

仕事の休憩時間やお家にいるときに、
ぜひ試してみてください。

目元を触らなくても視界がスッキリし、
気分もリフレッシュできますよ!

忙しい夕方も快適に過ごしましょう✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました